判官館森林公園の春!
今日の新冠町は午前中は雨模様でしたが、午後になって天気も回復して晴れてきました。
2016年のゴールデンウィーク最終日の明日も一部くもりの地域もありそうですが、天気予報をチェックする限り全国的に良い天気に恵まれそうですよ(^^)
さて、いよいよ日高地方にも本格的な春、観光シーズンがやってきました!
となり町の新ひだか町の桜の名所である二十間道路にはぞくぞくと花見客が訪れているようで、通り道である新冠町の道の駅に立寄られる方々からはよく道を尋ねられます。さくらも連休最終日の明日でそろそろ見頃を終えるようです。
そして、桜とともにこの時期、北海道ではたくさんの花々が競い合って花を咲かせています。
新冠町の観光名所のひとつである「判官館森林公園」でも、春を告げる植物が見ごろを迎えていますよ。
カタクリ

オオバナノエンレイソウ

エゾノリュウキンカ

谷地坊主(アイヌ語でタコッペ)とミズバショウ

ご紹介したものは代表的な植物のうちのほんの一部ですが、判官館森林公園ではたくさんの草花が四季を通して生息しています。中には数も少なく貴重なものも多くありますので、森林公園を散策する際には摘み取ったり引き抜いたりせずに大切に鑑賞してくださいね。
自然が私たちに与えてくれた貴重な資源をどうか大切に。ずっと先の未来まで、この風景がずっとこの風景のままであるよう見守りたいですよね(^^)
判官館森林公園からは海を見渡せる判官岬や、サラブレッド銀座を見下ろせる斜面など、新冠町の素晴らしい風景を一望できるポイントがたくさんあります。


自然の中で過ごす一日。リフレッシュできること請け合いですよ(^^)/
判官館森林公園関連リンク
http://niikappu.gr.jp/supot/hangandate.html

2016年のゴールデンウィーク最終日の明日も一部くもりの地域もありそうですが、天気予報をチェックする限り全国的に良い天気に恵まれそうですよ(^^)
さて、いよいよ日高地方にも本格的な春、観光シーズンがやってきました!

となり町の新ひだか町の桜の名所である二十間道路にはぞくぞくと花見客が訪れているようで、通り道である新冠町の道の駅に立寄られる方々からはよく道を尋ねられます。さくらも連休最終日の明日でそろそろ見頃を終えるようです。
そして、桜とともにこの時期、北海道ではたくさんの花々が競い合って花を咲かせています。
新冠町の観光名所のひとつである「判官館森林公園」でも、春を告げる植物が見ごろを迎えていますよ。

カタクリ

オオバナノエンレイソウ

エゾノリュウキンカ

谷地坊主(アイヌ語でタコッペ)とミズバショウ

ご紹介したものは代表的な植物のうちのほんの一部ですが、判官館森林公園ではたくさんの草花が四季を通して生息しています。中には数も少なく貴重なものも多くありますので、森林公園を散策する際には摘み取ったり引き抜いたりせずに大切に鑑賞してくださいね。
自然が私たちに与えてくれた貴重な資源をどうか大切に。ずっと先の未来まで、この風景がずっとこの風景のままであるよう見守りたいですよね(^^)

判官館森林公園からは海を見渡せる判官岬や、サラブレッド銀座を見下ろせる斜面など、新冠町の素晴らしい風景を一望できるポイントがたくさんあります。


自然の中で過ごす一日。リフレッシュできること請け合いですよ(^^)/
判官館森林公園関連リンク
http://niikappu.gr.jp/supot/hangandate.html
スポンサーサイト